本館 B1F
NEW
2025.07.22

7月15日(火)→ 21日(月・祝)の人気ランキング🥇&保存についてのご案内

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

7月15日(火)→ 21日(月・祝)の人気ランキング🥇&保存についてのご案内

こんにちは🎶☀️

いつも

〈GOOD NEWSOSAKA〉大丸心斎橋店を

ご利用頂き誠にありがとうございます!

 

 

今週も店頭で人気だった商品を、

ランキング形式でご紹介いたします♪

お中元シーズンということもあり、

贈り物にぴったりな詰め合わせボックスが

特に人気でした✨

 

 

🥇第1位🥇

早苗饗レモン オリジナル味

 

画像

(3個入り 税込864円)

しゃりっ、ふわっ。爽やかなレモンと酒粕がほんのり香る、

新感覚レモンケーキ

早苗饗レモン(さなぶりれもん)」

が1位にランクインしました✨🍋🥇

 

画像

 

秋田県男鹿でクラフトサケ醸造所を軸にまちづくりを行っている

「稲とアガベ株式会社」とタッグを組み、

普段安価に取引されてしまったり、

未活用になってしまうこともある

“酒粕”を使ったしっとり生地と、

じゅわっと口いっぱいにレモンが香る

新感覚スイーツです‼️🍋

 

画像

 

冷やしてもさらに美味しく、

夏のご挨拶やお中元にもぴったりです♪

SDGsにも貢献しているお菓子なので、

手土産にもオススメです♪

 

オリジナルに加えて、

ピスタチオ、ココナッツ、アールグレイ、抹茶

の4種類のフレーバーもご用意しております。

 

中でも、オリジナル、ピスタチオ、ココナッツ、アールグレイを詰め合わせた12個入りの

早苗饗レモン アソートボックス

画像

(各3個入り 計12個 税込3,456円)

か人気です🌻

 

 

 

🥈第2位🥈

BROWN CHEESE BROTHER BOX

 

画像

(プレーン、チョコ各5個入 計10個入

  税込3,240円)

 

"さくほろっ"食感のガレットに

濃厚なブラウンチーズのクリームをサンド🧀

 

画像

 

🐮ブラウンチーズとは?🧀 

チーズを作る過程で余るホエイ(乳清)を

煮詰めて作る、ノルウェー🇳🇴発祥の食品。

キャラメルのようなコクと、

ほんのり塩気が後を引く味わいです🤤🤍

 

画像

 

プレーン、チョコレート味を

それぞれ食べ比べできるこのBOXは、

老若男女問わず好まれる商品なので、

お中元や贈り物におすすめです🎁

  

 

 

🥉第3位🥉

米女房 カツオ味

 

画像

(一袋 税込400円)

 

栃木のお米を使った、

出汁の風味が

口いっぱいに広がるチップスです🌾🐟

 

画像

 

カツオ味は特に味がしっかりしていて、

リピーターの多い人気フレーバーです✨

この他にも、コンブ、シイタケのお味も

ご用意しております!

 

画像

 

ちょっとした手土産🛍️や、

晩酌のお供🍶にもぴったりです♪

ついつい手が伸びてしまう、

くせになる美味しさです‼️🤤

 

 

今週もご利用ありがとうございました。

夏の贈り物やご自宅のおやつに、

ぜひご利用くださいませ✨

来週のランキングも、どうぞお楽しみに🎶

 

 

 

☀️繰り返しにはなりますが、

  保存についてのお願いです☀️

 

✅当店のお菓子はすべて常温保存可能ですが夏場は涼しい場所での保管をお願いいたします🙇

 

🚨特に下記の点にご注意ください。

・エアコンの効いた室内や直射日光の当たらない場所での保存をお願いいたします。

・高温になる場所に置くと、レモンケーキのアイシングが溶けたり、クッキーサンドのクリームが柔らかくなる可能性がございます。💦

 

 

👜お待ち歩きについて👜

 

お買い物の間など、短時間のお持ち歩きはそのままでOK⭕️です。

 

ただし、外で長時間お持ちになる場合は、保冷剤(通常税込100円/大サイズ税込150円)をご用意しております。ご希望の方は、スタッフまでご気軽にお申し付けくださいませ。

 

 

 

※写真はイメージです。
 
※のしや包装も承っておりますので、ご利用の方はお気軽に店内スタッフまでお声かけください♪
 
※同工場内でくるみ・オレンジ・カシューナッツ・ごま・大豆・バナナを使用した商品を製造しております。



※はちみつを使用しているため、1歳未満の乳児には与えないでください。



※アルコールを含んだ酒粕が使用されています。お酒の苦手な方、妊婦の方、小学生以下、運転予定の方はご注意ください。

ショップ情報

ショップ名

GOOD NEWS OSAKA

フロア
本館 B1F
カテゴリー

RECOMMEND BLOG